健康住宅、自然素材、天然木材 木造住宅なら香川県高松市の新名工務店 |
 |
 |
 |
|
今話題の住宅といえば・・・
= バリアフリー =
|
≪ 誰にとっても住みやすい家であるために ≫
現在の建築設計において、バリアフリー の考えはまだまだ後回しにされがちな仕様ですが、
生涯住み続ける、もしくは両親と同居するという家ならば考えておかなければならない問題です。
高齢者に限らず、いつ家族が障害者になるかもしれません。
少なくとも、バリアフリー住宅に リフォームしやすい設計にしておく
ことは無駄ではないと思います。
ではバリアフリー住宅とは具体的にどんなことをすればよいのでしょうか。
一般的なバリアフリー住宅でいうと、
全体 |
・段差をなくす
・廊下やドアの幅を広く取る
・手摺りをつける
・床を滑りにくい素材にする
・エレベータを付ける
|
水まわり |
・ガスコンロから火を使わないIHクッキングヒーターにする
・床に滑りにくい素材や滑り止めを付ける
・警報機類を付けておく
|
といったところでしょうか。
もちろん、全てを今つける必要はありません。
今現在のライフスタイルでは、逆に使い勝手の悪い家になる可能性もあります。
しかし今は気付かなくても、
家の中には高齢者や障害者にとって困る場所はたくさんあります。
そんな所がないか、少し考えてみてください。
設計時にご相談してくだされば、リフォームしやすい設計をご用意させて頂きます。
|
|
株式会社新名工務店 |
〒761-8051
香川県高松市西春日1130番地
TEL : 0120-936-343 (087-867-1344(代))
FAX : 087-867-1338
info@shinmyo.jp |
|
|
▲ このページの一番上に戻る
香川県でこだわりの家造りを展開中!
| 分譲地情報 < ロイヤルハイツ滝宮 ( モデルハウス ・ 滝宮周辺情報 ) >
| 施工例 < 住宅 (木造・鉄骨造・RC造) ・ 公共建築・文化財施設 他 ・ 医療・福祉施設・オフィスビル・マンション ・ 郊外型店舗 >
| 施工日記
| お客様からの喜びの声
| 新名の木造「家」造り < 木材の仕入れ風景 ・ 建て方を見てみよう! ・ 地鎮祭について ・ 上棟式について ・ 健康住宅にこだわる >
| 地震対策してますか?
| 会社概要
| 会社所在地
| スタッフ紹介
| 高松特選リンク
| 相互リンク
| 質問・要望受付中! | トップページ |
|
Copyright(C) Sinmyo Construction Inc. All Right Reserved
|